忍者ブログ

2025 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    名前: ひご洋一朗 (肥後洋一朗)
    年齢: 60
    性別: 男性
    誕生日: 1964/08/17
    職業: 大阪府議会議員
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    カテゴリー
    ブログ内検索
    フリーエリア
    バーコード
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    政府は2月21日から3月6日までの、まん延防止等重点措置に基づく大阪府からの要請を決定しました。

    府の対策本部会議では、オミクロン株の特性を踏まえた感染防止対策と継続した感染防止対策の要請を決定しました。
    PR
    本日、吉村知事に対し「新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急要望」を行いました。

    全国的にはピークアウトしたように見られますが、大阪府は高齢者の重症化や重症病床の使用率が4割に達するなど全く予断を許さない状況が続いています。

    公明党大阪府議会議員団に現時点で寄せられている府民の皆様からのご意見、ご要望をまとめ、緊急要望を行いました。
    昨日の大阪府新型コロナ対策本部会議で感染状況を踏まえた対応について下記の2点が確認されました。

    ・オミクロン株感染まん延期における重症化リスクの高い高齢者等の治療支援の強化について

    ・新型コロナウイルス感染症患者等受入医療機関への緊急要請について


    ポスターの張り替えにご協力いただき、ありがとうございます。

    新しいデザインの石川・山口連名ポスターの張り替えをお願いしたところ、お世話になっている社長自らが4枚も張り替えてくださり「取り付け完了しました」とLINEで報告までいただきました。

    ポスターを掲示していただいている皆さまに心から感謝致します‼️
    3回目接種を円滑に!コロナ対策の強化など要望


    1月12日、吉村洋文知事に会い、2022年度の施策ならびに予算編成に関する要望書を手渡しました。新型コロナウイルス感染が今年に入って急拡大している状況を踏まえ、医療提供体制の充実に引き続き取り組むよう要請。また、ワクチンの円滑な3回目接種、コロナ禍で傷ついた社会経済活動や府民生活への支援策の実施を訴えました。
    このほか
    ◆2025年大阪・関西万博の参加国・国際機関誘致の強化
    ◆ヤングケアラーの相談支援
    ◆今年3月末に期限を迎える女性支援事業の継続
    ◆文化芸術活動への支援
    ◆バリアフリー情報の提供――などを求めました。
    吉村知事は「内容を十分に検討し、府政運営に生かしていく」と応じました。
    引き続き、皆様からのお声を政治に届けてまいります。

    大阪府社会保険労務士会、大阪府社会保険労務士政治連盟の『新春賀詞交換会』に石川ひろたか参院議員らと参加

    コロナ感染防止対策のため、着席で会合形式で開催されました。


    社会保険労務士会の皆さんは、コロナ禍において雇用環境の悪化した企業に働く労働者の雇用確保を図るための雇用調整助成金や従業員のキャリアアップ助成金等の手続きなど、非常に重要な業務をされています。

    本年も社会保険労務士会の皆さまのご尽力を賜りながら、この難局を乗り越えていきたいと思います。
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]