忍者ブログ

2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    名前: ひご洋一朗 (肥後洋一朗)
    年齢: 60
    性別: 男性
    誕生日: 1964/08/17
    職業: 大阪府議会議員
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    カテゴリー
    ブログ内検索
    フリーエリア
    バーコード
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    2020年 公明党新春年賀会

    吉村大阪府知事をはじめ府内市町村長、自民党国会議員等、多くの来賓と企業、各種団体など2000名を超える参加者のもと、盛大に開催されました。

    ご参加頂いた皆様、大変にありがとうございました。

    山口代表からは「この10年が日本にとっても世界にとっても非常に重要な年となる(趣旨)」との挨拶がありました。

    大阪にとっても今年は本当に重要な年となります。

    国会議員と地方議員のネットワーク力を発揮し、党一丸となって全力で頑張ってまいります。
    PR


    成人式記念の街頭演説会

    杉参院議員、公明党市会議員団の皆さんとアルカスホール前にて成人式記念の街頭演説会

    寝屋川市の新成人の皆さんは2446名

    新たな門出を迎えられた皆さん、おめでとうございます。

    自分も20歳の頃、どうしていたのかと少し懐かしい気持ちになりました。

    「挑戦」という言葉を今一度、自分に課して頑張っていこうと決意しました!
    令和2年 大阪府薬剤師会 新年互例会に公明党の国会議員らと出席

    佐藤衆院議員が党を代表して挨拶。

    かかりつけの薬局を持ち、医薬品等のことを相談できるかかりつけの薬剤師を決めておくことが大事であり、医療の安心・安全の確保につながります。

    今年はオリンピックイヤー。

    アスリートの皆さんの「うっかりドーピング」を防ぐためにも薬剤師の皆さんの正しい知識が必要です。

    薬剤師会の益々の発展とご活躍を祈念申し上げます。
    和2年 枚方寝屋川合同の消防出初式に出席

    多くの市民の参加のもと、淀川河川公園で挙行されました。

    出初式は消防の士気を高め、市民に防災の重要性を訴える年初めの大事な行事です。

    命懸けで任務を遂行する消防職員、消防団員の皆さまに心から感謝。

    今年一年の無事故無災害を祈ります!
    社会保険労務士会 新春賀詞交歓会に佐藤代表、伊佐衆院議員、熊野参院議員らと出席

    社会保険労務士会の皆様には府民の皆様のために労務のみならず、年金、医療、介護、育児など労働社会保険の給付等、現場の最前線で多大なるご尽力をしていただいており心から感謝を申し上げます。
     
    直面する少子高齢化、働く方々のニーズの多様化などの課題に対応するために働き方改革が問われています。
     
    府議会におきましても、働き方改革のあり方について議論をしてまいりました。

    今後とも社労士の皆さまの知恵をお借りしながら、また国会議員と密に連携を図りながら働き方改革の中身をさらに充実し、推進していけるよう取り組んでまいります。
    「大阪府歯科医師連盟 新春医政懇談会」に出席

    公明党の国会議員、府議会・大阪市会議員もお招きいただき、北川一雄党副代表が挨拶。

    歯・口腔の健康が全身の健康につながります。。成人期以降の歯科健診の制度化等、生涯にわたる歯科健診の推進が必要な時代になっています。


    「口は命の入り口、心の出口」と言われます。

    歯科医師連盟の皆さまのますますのご活躍をお祈りします!
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]