2025 . 07
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
第68回 大阪府消防大会
(09/08)
大阪府社会福祉協議会からの要望
(09/05)
大阪府立砂川厚生福祉センターを視察
(09/03)
居場所カフェココアルを視察
(09/02)
安威川ダムを視察
(07/30)
萱島神社祭り
(07/28)
プロフィール
名前: ひご洋一朗 (肥後洋一朗)
年齢: 60
HP:
ひご洋一朗の公式ページ
性別: 男性
誕生日: 1964/08/17
職業: 大阪府議会議員
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2024 年 09 月 ( 4 )
2024 年 07 月 ( 6 )
2024 年 06 月 ( 2 )
2024 年 05 月 ( 3 )
2024 年 04 月 ( 4 )
カテゴリー
未選択 ( 1195 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
肥後洋一朗 公式ページ
最古記事
深北緑地で合同防災訓練
(11/14)
挨拶廻り
(11/19)
寝屋川囲碁将棋まつり
(11/23)
公明党 新春年賀会
(01/13)
寝屋川市の人口
(01/14)
凛とした月
(01/15)
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
フリーエリア
バーコード
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/27 (Sun)
近畿鹿児島県人会連合会の新年互礼会
近畿鹿児島県人会連合会の新年互礼会
伊藤たかえ参院議員、内海府議、どき尼崎市議ら、多くの公明党議員と共に参加
岩尾優子さんから三味線と奄美の祝い唄が披露され、鏡開きも見事に決まり、盛大に開催されました。
今年の正月も行事等で鹿児島には帰省できませんでしたが、近畿鹿児島県人会の皆さんと交流ができ、いいスタートがきれました!
PR
2020/01/05 (Sun)
未選択
Comment(0)
新年恒例の街頭演説会
1月2日、素晴らしい晴天のもと、寝屋川市駅前、新年恒例の街頭演説会。
杉ひさたけ参議院議員、市会議員団の皆さんと新年の挨拶を述べました。
今年も街頭活動、議会質問、市民相談等、すべてに全力で取り組んでまいり
2020/01/02 (Thu)
未選択
Comment(0)
2020年、あけましておめでとうございます㊗️
あけましておめでとうございます。
清々しい新年をお迎えのことと思います。
2020年も前進、前進の心意気で頑張ります。
写真は故郷 鹿児島の友人が送ってくれた桜島からの日の出です。
この日の出の勢いの如く、2020年が素晴らしい年となることを祈ってまいります!
2020/01/01 (Wed)
未選択
Comment(0)
2019年も終わり
2019年、皆さまには大変にお世話になり、本当にありがとうございました。
今年は4月の統一地方選、7月の参院選、東大阪市、交野市の統一外選と政治決戦の年
あっという間の一年でした。
2020年、気持ちを新たにして頑張ります。
皆さん、良いお年をお迎えください!
2019/12/31 (Tue)
未選択
Comment(0)
国交省の予算に関する要望活動
令和2年度 国交省の予算に関する要望活動
広瀬 寝屋川市長、北川議長、地元 市会議員の皆さんらと門 博文国土交通大臣政務官に面談。
伊佐衆院議員、杉参院議員も同席していただいた。
大雨等の被害を軽減する浸水対策事業、JR寝屋川公園駅周辺、東部エリアのまちづくり事業等の財源確保の要望です。
自然災害が頻発する今、防災対策、減災対策は喫緊の課題です。
これからも安全・安心なまちづくりを推進していきます!
2019/12/19 (Thu)
未選択
Comment(0)
寝屋川北部地下河川 守口立坑を視察
浸水対策に力を発揮している「寝屋川北部地下河川 守口立坑」を伊佐衆院議員、杉参院議員、府議団で視察しました。
高さ40mの階段を降りて守口立坑から北部地下河川に接続する鶴見立坑までの約800mを説明を伺いながら、歩きました。
地下河川が完成しますと大幅に浸水被害が軽減されます。
昨今、豪雨や台風など頻繁に発生しています。
地下河川等、治水施設の建設には多くの財源が必要です。
今後も国会議員と連携を図りながら、大雨に負けないまちづくりのため、治水対策を進めていきます。
2019/12/18 (Wed)
未選択
Comment(0)
前のページ
HOME
次のページ
Copyright ©
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]