忍者ブログ

2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    名前: ひご洋一朗 (肥後洋一朗)
    年齢: 60
    性別: 男性
    誕生日: 1964/08/17
    職業: 大阪府議会議員
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    カテゴリー
    ブログ内検索
    フリーエリア
    バーコード
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     



    19回全国障害者スポーツ大会「いきいき茨城ゆめ大会」の大阪府選手団代表壮行会が府公館で開催され参加してきました。

    田中団長、天本主将(アーチェリー代表)らが出席され、田中団長から力強い決意が発表されました。

    この大会は障がいのある選手が競技等を通じ、スポーツの楽しさを体験するとともに、多くの人々が障がいに対する理解を深め、障がいのある人の社会参加を推進することを目的として開催されます。

    ‪10月12日‬から 3 日間、茨城県で開催されます。

    大阪府選手団は、個人競技75名、団体競技12名、役員53名 総勢140名が参加されます。

    選手の皆さんの大健闘を祈ります。
     
    PR
    長期慢性疾患に苦しむ患者、家族で構成されている大阪難病連、大阪府社会福祉協議会の方々と意見交換会

    障害者手帳を持たない難病などをかかえる患者に対する公的支援は、まだまだ遅れています。

    また、難病患者をはじめ、子ども・高齢者などを支える「地域共生社会」の実現が求められています。

    伺ったお声に応えていけるよう議論を深めてまいります。
    知的障がいのある選手たちによる4年に1度の「スペシャルオリンピックス夏季世界大会」(3月 アラブ首長国連邦アブダビ)でメダルを獲得した選手4名への感動大阪大賞贈呈式が、8月19日に大阪府庁で開催されました。

    受賞したのはバスケットボール 銅メダルの浅野なつみ選手

     卓球ダブルス 金メダルなどの川口 和也選手
            
    ボウリング国別チーム銀メダル、シングルス 銅メダルなどの桑野晃宏選手
                               競泳100m個人メドレー金メダル、100m自由形銀メダル、4×50m自由形リレー銅メダルの堤下侑己菜選手

    吉村知事から「府民に勇気と深い感動を与えてくださった」と感動大阪大賞が贈呈されました。

    4名のうち、浅野なつみ選手と桑野晃宏選手は寝屋川市在住ということで贈呈式終了後、あらためてメダル獲得のお祝いをお伝えしました。

    4年後のドイツ大会に向けての決意と意気込みをお聞きしました。

    選手の皆さんな益々のご活躍を期待しています!

    夏祭り、盆踊り大会の真っ盛り!

    今日も数会場を回り地域の皆さんとの懇親を深めました。

    盆踊り講習を受けて、気持ち良く踊る家内

    私は不慣れながら見よう見まねで踊って、踊って、踊りました!

    生演奏、生の音頭取りでの江州音頭、河内音頭は踊りがいがありますねぇー!

    おはようございます。

    大阪では昨夜からの強い雨もいったん降り止みました。

    我が愛する故郷 鹿児島県をはじめ、九州では災害級の大雨により大変な被害が出ています。

    鹿児島市にある実家も私が小学6年のとき、裏山が崩れ、家の庭が土砂で埋まった怖い体験をしました。幸い、家族は無事でしたが、土砂崩れは一気に発生します。

    被害が最小限に食い止められることを祈ります。
     北陸新幹線敦賀~新大阪間の早期建設に向けて「北陸新幹線早期全線開業実現決起大会」が大阪市内で開かれ出席しました。
     
    新大阪駅までの一日も早い全線開業の実現に向け、経済団体と自治体が連携し、オール大阪で国等関係機関への働きかけなどの取組みを強力に展開していくために開催されました。
     

    北陸新幹線がつながる新大阪駅は、東海道、リニア中央、山陽新幹線が結節し、スーパー・メガリージョン構想の西日本の核としての役割が期待されています。
     
    この早期開業については公明党府議団としても毎年、要望しています。
     
    建設費が確保され、敦賀開業後すぐに着工し全線整備できるよう引き続き、働きかけていきます!
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]